03-6659-5963
Monday~Friday 9:30~13:00 / 14:30~18:30(Open until 20:00 on Wednesday)
Saturday 9:00~16:00 Closed Sundays and Holidays
DENTAL CHECK UP MAINTENANCE
定期健診・メンテナンス
定期健診とメンテナンスについて
近年では様々な研究から、お口の健康と全身との密接な関係が明らかになっています。以前では、「歯が痛くならないと歯医者にはいかない」という言葉をよく耳にしました。しかし、欧米では「歯医者にかかるのはお口の中に問題が生じた時」という時代は既に終わりました。
日本と欧米では歯科医院の利用の仕方が異なります。欧米では普段から定期的に歯科医院を訪れ、新たにう蝕や歯周病ができいないか、経過観察中のう蝕は進行していないかを専門家の目で確認してもらいます。そのため、予防処置で終わることが多く、痛みを伴うことなくお口の中が綺麗になるのです。歯科医院は痛いことをされる場所ではなく、爽快になることができる場所なのです。
いつまでも健康なお口の中の状態を保つため、或いはう蝕や歯周病になってしまったけどこれ以上悪化させないためにも、歯科医院での定期健診とメンテナンスは大切です。
う蝕と歯周病はどちらも感染症ですが、コントロールが可能な病気です。歯科医師と歯科衛生士がチームを組んで定期健診を実施します。それぞれの患者様のお口の中の状態に合わせて、最適なメンテナンスのプランをご提案致します。そして、生涯の健康を見据えた口腔管理のお手伝いを致します。
主に保険診療(保険適応)と自費診療(保険適応外)の2つの方法があります。お互いやり方は似ていますが、その目的や内容が一部異なります。例えば、以下に示す内容が異なります。
- 日本の健康保険制度は疾病保険のため、病気にならないと保険適応されない。つまり、予防歯科は保険適応外の項目が多いが、
ほとんどの歯科医院では「歯周病」という病名を付けて、歯石取りや歯のクリーニングを行なっている。 - 厚生労働省の治療ガイドラインに準じて治療を進めるため、通院期間が長い。
- 保険診療は通常30分間で行い、患者様への費用負担が低く設定されているため、一回の通院で行う治療内容が少ない。
- インプラントに関しては最初から保険外診療のため、メンテナンスは保険適応されない。
- 最新の器具や器材は大変高価なため、経済面から保険診療で使うことが難しい場合もある。
- 短期間でのリコールが設定しづらい。
- 十分な時間を確保し、患者様とのコミュニケーションを取ることができる。う蝕や歯周病は普段の生活習慣や口腔ケアの方法が大きく関わってくるので、問題点の抽出と解決方法が得られやすい。“歯科医師や歯科衛生士から十分な説明を受けずに、勝手に進められた”ということが避けられる。
- 保険診療に準じた検査以外に、唾液検査、う蝕活動性試験、歯周病原因菌同定検査、噛み合わせ検査、歯科用CT撮影など、患者様の症状に合わせて検査を実施することができる。
- 約1時間の診療時間を確保できるため、治療内容が充実している。
- 保険診療の制限にとらわれることなく、最新の器具や器材を使用し、痛みの少ない治療を行う。
- 少ない治療回数で最大の治療効果を上げることができる。
- インプラントメンテナンスも十分な時間をかけて行うことができる。
- 患者様に合ったメンテナンス方法、通院期間、リコールのタイミングを設定できる。
- 症状安定後も、患者様とコミュニケーションを取りながら、ホームケアのアドバイスを行うことができる。
定期健診とメンテナンスの流れ
(初診から治療まで)
これから受診の流れを説明致します。症状によっては全て同じ流れにならないことがあることを予めご了承ください。
当院は完全予約制の歯科医院です。予め受診予約をお取り下さい。
来院1日目(初診、所要時間約40分、保険適応で約3,300円)
初診日は主に医療相談と各種検査です。診療チェアに座ってすぐに治療を行うことは致しません。
尚、急性症状の場合は当日応急処置を行い、後日改めてう蝕や歯周病に関する医療相談と各種検査を行います。
-
STEP
01受付で問診票の記入、保険証の登録、診療に関する同意書のサイン
-
STEP
02歯科医師もしくは歯科衛生士と医療相談を行います。
お悩みの症状の把握と患者様のご要望をお伺い致します。 -
STEP
03カルテ作成に必要な歯式(歯の治療歴)の記入、う蝕検査、歯周病検査、エックス線写真撮影、口腔内写真撮影を行います。
-
STEP
04問題点の把握と患者様への説明を行います。
治療計画(内容、期間、費用等)を説明します。症状に合わせて、保険診療と自費診療のどちらを進めていくのかを、患者様と相談致します。
来院2日目(所用時間約40分、保険適応で約1,980円)
来院2日目以降は、保険診療と自費診療によって所要時間と費用は異なります。ここでは、保険診療の流れを説明致します。自費診療につきましては、特別なプロフェッショナルケアについてをご覧下さい。
-
STEP
01歯科衛生士による歯面清掃、歯石除去を行います。
-
STEP
02ホームケアの要点を説明致します。
※お口の中の状況によっては、全てのメンテナンスを行えない場合があることをご了承ください。
来院3日目(所要時間約30分、保険適応で約1,650円)
-
STEP
01前回行った治療の再評価を行います。特に歯肉の状態は改善しているか、ホームケアは適切に行われているかを確認致します。
-
STEP
02前回の処置によって、歯茎が引き締まります。病状によって今まで隠れていた歯石が歯の表面に現れてきますので、当日もしくは後日に再度メンテナンスを行います。
-
STEP
03歯周ポケットの深いところの歯根に歯石が付着している場合は、症状改善のために除去が必要です。スケーリングルートプレーニング(SRP)という治療が必要になります。ほとんどの歯に付着している場合は、保険診療で約7回の通院が必要になります(再評価も含む)。自費診療の場合は、最短2回の通院でSRPを行います。
-
STEP
04担当歯科医師がチェックを行います。う蝕治療、詰め物や被せ物の交換が必要な場合は、後日歯科医師の診療予約を取ります。
-
STEP
05症状が安定しSRP等の処置がない場合、お口の中の状態に合わせてリコールの間隔(何ヶ月ごとのメンテナンスが良いか)を決定し終了致します。
特別なプロフェッショナルケアに
ついて(保険適応外)
CONTACT US
お問い合わせはこちら- お電話での問い合わせ
-
Monday~Friday 9:30~13:00 / 14:30~18:30
(Open until 20:00 on Wednesday)
Saturday 9:00~16:00 Closed Sundays and Holidays
- メールでの問い合わせ
-
診療時間外や休診日は
お返事が遅れることをご了承ください。
If you haven’t received any response from us within few days,please check your Junk or Spam folder. In this case, please contact us by phone.
当院からの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに⼊っている可能性がございます。その際は、電話でお問い合わせ下さい。